2024年8月
大自然に囲まれながら
「演劇」を体験してみませんか?
えん‐ぎ【演技】
→本心を隠して見せかけの態度をとること。
辞書を開くとこのように出てきます。ですがふと考えてみると
「演技をしない」場所は非常に少なく、ある程度成長すると演技をしない時間が全く無くなってしまう方もいらっしゃいます。
演技はこの世界で生きていく上で非常に大切なスキルです。
ですが、学校で「道徳」の授業はあるものの、「演技」の授業を鳥れている学校はほとんどありません。
「演劇」は人に見られる事が大前提となっております。
今回のプログラムは人に見られる「演劇」を様々なジャンルから学ぶ事を目的としています。
プログラム紹介
プログラムその1
【演技の基本 『見る』『聞く』『感じる』『考える』『行動する』を体験しよう】
→
私達は普段特に意識することなく他人と会話をしていますが、詳しくひも解いていくと、とても複雑な事をしている事が判ります。このプログラムでは他人とコミュニケーションを取る事の難しさをを再認識し、細分化された項目から自分が得意としている箇所、苦手にしている箇所を発見し、伸ばし克服するスキルを身につけることができます。このコースでは、演技に必要な観察力、聴覚力、感性、思考力、そして行動力を養い、より自然な演技を実現するためのトレーニングを提供しています。
プログラムその2
【歌に気持ちを乗せてみよう】
→
学校では音程や音量の強弱を中心に教えていますが、このプログラムではもっと自由に歌と向き合う為、歌詞の分析から初めて、決められた楽譜通りではなく、自分の感じたままのオリジナルなリズム、音程、声質で歌を歌う事で独創性を磨きます。
プログラムその3
【ダンスに気持ちを乗せてみよう】
→
ダンスは食わず嫌いの多いジャンルの1つです。テレビやメディアに取り上げられるようなレベルの高いダンスは感動しても経験がないとなかなか自分でやってみよう!とは思えません。このプログラムでは今までダンスの経験がない人たちにも「音に合わせて体を動かすことの気持ちよさ」を体験してもらうプログラムになっています。
プログラムその4
【メイクの力を体験しよう】
→
舞台のメイクは普段見かけるメイクとは使う物も仕方も大きく違います。今回はプロの世界で実際に使われているメイク道具を使用して、本格的なメイクに挑戦します。
プログラムその5
【こだわりすぎないこだわりの一品を作ってみよう!】
→
好きなだけ予算を使って膨大な時間を掛けて好きな物を作り出す事はとても素晴らしいですが、実際そうはいきません。舞台美術は作品が送るメッセージを邪魔することなく、存在感を出していかなくてはなりません。自分が見たり、使用するものではなく、他人が使用することを想定する必要があります。その中で制作者である自分らしさを表現する必要もありとても難しい分野となります。このプログラムでは課題とは程遠い素材を使って、課題に沿った作品をみんなで作り上げます。
プログラムその6
【すべての基本!準備は命!導入ワークショップ!】
→
舞台演劇では稽古がスタートする前に導入ワークショップを行う事があります。演劇では初対面の人だらけの役者で一つの舞台を作る事が多く、自己紹介もかねて参加する作品の方向性を知るために行われます。このプログラムも初対面の人が3泊4日という長い期間時間を共にする為に行います。普通の自己紹介ではなく演技をしながら楽しく相手の事をよく知るプログラムになっています。
プログラムその7
【エンディングワークショップ!】
→
最終日のまとめとして行います。
3日間を振り返るようなプログラムになっています。
3泊4日予定・カリキュラム紹介
8月16日(金)
13:00~17:00
→1コマ目
【導入ワークショップ 体を動かして自己紹介】
18:30~20:30
→2コマ目
【こだわりすぎないこだわりの一品を作ってみよう!】
8月17日(土)
→3コマ目
【メイクの力を体験しよう ①】
09:00~12:00
13:00~17:00
→4コマ目
【メイクの力を体験しよう ②】
→5コマ目
18:30~20:30
【ダンスに気持ちを乗せてみよう】
8月18日(日)
09:00~12:00
→6コマ目
【演技の基本 ①】
【歌に気持ちを乗せてみよう】
18:30~20:30
→7コマ目
13:00~17:00
【演技の基本 ②】
→8コマ目
8月19日(月)
09:00~12:00
→9コマ目
【エンディングワークショップ 】
参加までの流れ
1.
お問合せフォームからお問合せ
2.
ビデオ通話での面談(オンライン説明会)
3.
参加申し込み
もちもの
・稽古着
→
けが防止の為、ジッパーなど金属のついていない物
・着替え(汗をかいた時用)
→
メイクを行ったり、舞台美術作成を体験したりしますので、汚れても良い物をお持ちください。
・上着(前開きできるもの)
→
朝や夜などは気温が下がり寒くなる可能性がありますので、簡単に羽織れるものをお持ちください。
・稽古靴
→
普段履き慣れている運動靴をお持ちください。
・筆記用具
→
鉛筆またはシャープペンシルをお持ちください。
貸出も可能です!
・タオル
→
汗を拭く用として2~4枚程度お持ちください。
・飲み物
→
施設には自動販売機もありますし、水道もありますので水筒をお持ちいただいても大丈夫です。
運営側でも飲み物は十分に用意いたしますので、手ぶらで大丈夫です。
・前髪をあげるもの(ヘアゴム等)
費用
保険料 2,350円
食費 800円程度/一食
宿泊料無料
宿泊+全プログラム参加でも約1万円となります。
FAQ
Q
今まで演劇の経験がないのですが、参加可能ですか?
→
A
勿論大丈夫です。演劇が初めての方も多く参加していますので、ご安心ください
Q
保護者の見学は可能ですか?
→
A
可能です!特に制限は設けておりませんので、好きな時に見学いただいて問題ありません
Q
単日参加は可能ですか?
→
A
途中参加や早めのご帰宅も可能です。毎日埼玉県川越市より送迎がありますので、宿泊せずに全部の日程に参加することも可能です。
Q
→
特別な持ち物等はありますか?
A
特にありません。
Q
→
送迎はありますか?
A
毎日送迎を行います。朝は川越駅に7時集合。夜は川越駅に22時到着となります。